2013年 春の邦楽鑑賞会
夕照庵 早春 小鼓ひとり語り
今年度の春の邦楽鑑賞会は小鼓(こつづみ)です。
能の歴史と共に発達してきた小鼓。
能楽師 大倉流小鼓方 久田舜一郎氏による
小鼓演奏と小鼓や能にまつわる楽しいお話し。
早春の夕照庵で小鼓の音色をお楽しみください。
演奏前に抹茶と和菓子をお楽しみいただきます。
2013年3月20日(祝・水)
一部 : 受付・茶席 13時~ 演奏13時30分~
二部 : 受付・茶席 15時~ 演奏15時30分~
料金 : お一人様1、000円 【抹茶と和菓子付・税込】
定員 : 各回30名 事前に下記へお申込み下さい
鑑賞前に立礼席(イス席)でお抹茶・和菓子を楽しんでいただいた後、
鑑賞場所である集会室(和室)へ移動していただきます。
◆出演 久田舜一郎氏
能楽師 大倉流小鼓方(重要無形文化財総合保持者)。
大倉流十五世宗家・故大倉長十郎師に師事。関西を中心に全国の能楽五流の舞台に出演。またヨーロッパ、アメリカを始め海外公演多数。鼓の新たなファン層を広げるべく、能楽堂以外の音楽ホールやギャラリーなどでの「能の音楽シリーズ」のプロデュース、演奏や日本各地での小鼓の指導などにも力を注ぐ。
【お問合せ・お申込み】
びわこ文化公園
TEL 077-543-5831
E-mail bibun@ohmitetudo.co.jp
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
当日の呈茶営業は午前中のみ(10:00~12:00)しております。
関連記事