› 茶室 夕照庵 › 【 貸茶室のご利用方法 】 › 貸茶室のご利用方法

2010年05月11日

貸茶室のご利用方法

茶室 夕照庵は日本伝統文化を身近に感じていただき、文化活動の
地域コミュニティーの場として活用していただくことを目的に、
瀬田文化ゾーンのびわこ文化公園内の日本庭園の一角に建築されました。

庵号『夕照庵』は、夕映えに浮かぶ景色がすばらしいことから
近江八景のひとつ「勢多の夕照」にちなみ命名されました。



日本庭園の静かなたたずまいの中で、
茶会・華道・香道・歌会・講演会・演奏会(琴・三味線など)・発表会など
さまざまな文化的な活動にご利用ください。

また、集会室での会食・法事などのお料理(仕出し)の
ご飲食・持ち込みも可能です。
※ただし、アルコール飲料等は不可。
※調理ならびに調理器具の持ち込みはできません。
※仕出し等のご注文・お支払いはお客様ご自身でお願い致します。
 (当庵で代行はいたしません。)
※ご利用時間は準備と後片付けを含めた時間となります。

※茶室のご利用の際は、『茶室使用申込書』の提出をお願いしております。
詳しくは下記までお問合せください。


【ご予約・お申し込み方法】
直接下記の連絡先までお電話ください
茶室 夕照庵 電話:077-545-2977


【貸茶室の利用時間・料金】は→こちら

【貸茶室の見取図・写真】は→こちら