2010年05月20日
茶会としてのご利用について
夕照庵では本来、集会室・茶室の両部屋とも茶室として建設されており、
お茶会としてご利用いただく際に、いくつかの簡単なお稽古用茶道具を無料貸出しております。
ご友人同士の茶会や大寄せ茶会・初釜など茶会にご利用ください。
=貸出し可能な道具=
■風炉釜(電熱式朝鮮風炉)・・・5月~10月
ご希望の方は年中通して、風炉釜はご利用いただけます。
■炉釜・炉縁(電熱式炉壇)・・・11月~4月のみ
■湯
■やかん
■保温用電熱コンロ・・・1台のみ
【ご注意点】
●茶道具・畳やふすまなど著しく破損された場合も弁償していただく場合がございます。
●茶道具・備品は数に限りがありますので、貸出の予約をいただいた方が
優先となります。
●茶室での調理ならびに調理器具、食材の持ち込みはできません。
●利用時間は準備と後片付けを含めた部屋に入られた時間となります。
以上のこと、あらかじめご了承いただいた上でお借りください。
※茶室のご利用の場合、事前に『茶室使用申込書』の提出をお願いしております。詳細は夕照庵へお問合せください。
=貸出し不可な道具=
竹のもの・消耗品にあたるもの・上記貸出道具以外のものは
貸出しありませんのでご持参ください。
■茶筅
■茶杓
■柄杓
■茶巾
■懐紙
■黒文字
■タオルふきん類
■ゴミ袋(ゴミはお持ち帰りください)
■花
お茶会としてご利用いただく際に、いくつかの簡単なお稽古用茶道具を無料貸出しております。
ご友人同士の茶会や大寄せ茶会・初釜など茶会にご利用ください。
=貸出し可能な道具=
■風炉釜(電熱式朝鮮風炉)・・・5月~10月
ご希望の方は年中通して、風炉釜はご利用いただけます。
■炉釜・炉縁(電熱式炉壇)・・・11月~4月のみ
■風炉釜![]() | ■炉釜・炉縁 | ■軸 ![]() |
■水指![]() | ■棚 ![]() | ■なつめ![]() |
■建水![]() | ■蓋おき![]() | ■茶碗![]() |
■水次![]() | ■茶巾たらい![]() | ■花入![]() |
■敷板![]() | ■菓子鉢![]() |
■湯
■やかん
■保温用電熱コンロ・・・1台のみ

●茶道具・畳やふすまなど著しく破損された場合も弁償していただく場合がございます。
●茶道具・備品は数に限りがありますので、貸出の予約をいただいた方が
優先となります。
●茶室での調理ならびに調理器具、食材の持ち込みはできません。
●利用時間は準備と後片付けを含めた部屋に入られた時間となります。
以上のこと、あらかじめご了承いただいた上でお借りください。
※茶室のご利用の場合、事前に『茶室使用申込書』の提出をお願いしております。詳細は夕照庵へお問合せください。
=貸出し不可な道具=
竹のもの・消耗品にあたるもの・上記貸出道具以外のものは
貸出しありませんのでご持参ください。
■茶筅
■茶杓
■柄杓
■茶巾
■懐紙
■黒文字
■タオルふきん類
■ゴミ袋(ゴミはお持ち帰りください)
■花
Posted by 夕照庵 at 14:49
│【 茶室としてのご利用 】